観光スポット特集

イスタンブールからちょっと足を延ばしてカッパドキアへ行ってみよう!

0 オススメ  6,204 views

カッパドキアはトルコのイスタンブールから国内線に乗り換え約1時間で到着します。イスタンブールだけではもったいない!トルコに行くならカッパドキアも行ってみましょう。カッパドキアは奇岩が多いことで有名で、日本では絶対に見ることが出来ない景色を見ることが出来ます。不思議な光景に思わず言葉が出ません。

カッパドキアは観光地も多く滞在日数が短いと、どこへ行くばきか迷ってしまいます。これから紹介する5つは滞在日数が短くても楽しめる場所ばかりです!ぜひ5つ制覇を目指してはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

カッパドキアの代名詞!『バルーン』に乗る!

カッパドキアの代名詞でもあるバルーンは、絶対に参加したいアドベンチャーです。
カッパドキアの奇岩を上空から眺めたいならバルーンツアーに参加するしかありません!日が昇る前にツアー会社が泊まったホテルに迎えに来るので、支度を済ませて待っていればOKです。
気球に乗る前に上級での注意事項を説明してもらい、いざ上昇!
まわりの気球も次々上昇し始めます。その数は100以上!
気球から乗り終わると「証明書」をもらいシャンパン(ジュース)で乾杯です。一緒に気球に乗ったメンバーがなんだか一緒に一苦労した大切な仲間に思えます。笑

住所Saglik Sk. No: 8/b, Goreme/Nevsehir Merkez, 50180, Turkey
公式HPHot Air Balloon Cappadocia, Cappadocia Turkey

カッパドキアの岩窟群&『ギョレメ国立公園』を見尽くす!

カッパドキアで有名な「奇岩」を見るにはギョレメ国立公園が有名です。そこでは数えきれないほどの奇岩を見ることが出来ます。
「どうしてこんな奇妙な形になったんだろう」と疑問が沸き上がります。
ギョレメ国立公園はカッパドキアの観光地中心地なのでアクセスもしやすく観光客にはとても嬉しいです。滞在日数が少なくても気軽に見ることができるでしょう。
時間があれば、ツアーに参加してみるのもいいかもしれません。効率よくたくさんの場所を見ることが出来ます。

住所Nevşehir Merkez, Göreme

カッパドキアのランドマーク『ウチヒサル』に登る!

世界遺産であるウチヒサルは今は昔、要塞などにつかっていた建物でした。その名残として岩の中には小さな穴が無数にあります。要塞として使ったいた建物には今物を人々が住んでいます。
高さのあるウチヒサルはカッパドキアのランドマークとして地元のみんなから愛されています。
ウチヒサルは基本的に立ち入り禁止の場所はないので、自己責任でどこまでも登り進むことが出来ます。
高所恐怖症の人には難しいかもしれませんが、頂上からの景色はとても素晴らしいです。

住所Kapodokya/Nevşehir Merkez/

『ギョレメ野外博物館』でカッパドキアの歴史を学ぶ!

カッパドキアでは4世紀ごろから多くのキリスト教徒が住むようになりました。9世紀ごろにはイスラム教徒の圧迫から逃れるために、洞窟に教会や修道院を造ったと言われています。その中心となった場所がギョレメで、今でも状態のいいフレスコ画の洞窟教会をいくつも見ることが出来ます。
観光中心地であるギョレメのバス停から徒歩で20分ほどなので観光客に人気の場所です。
すべてを見ると2時間ほどかかります。

住所50180 Göreme/Nevşehir Merkez/ネヴシェヒル トルコ
営業時間08:00-19:00
定休日年中無休
公式HPhttp://www.nevsehirkulturturizm.gov.tr/

カッパドキアの街並み散策『ラクダ岩』を探す!

名前の通り、ラクダに見える岩があります。雨風などの自然災害によってこのような形になったと言われています。
場所は分かりずらくギョロメの北東、山を挟んだ反対側にあります。
レンタカーを借りてふらふら散策していると見えてきます。
ラクダ岩が見つかるまでは「どれだろ~?」と探しながら行きましたが、見つけると「これだー!!!!」ってすぐに分かります。
本物にはロープが張ってあるので間違えることはありません。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

chi-k

chi-k

投稿者の記事一覧

地元のカフェ情報を載せたり、国内外問わず旅行が好きなので旅行情報など多く載せたいと思います♪よろしくお願いします(^^)★"

わんちゃん、ねこちゃん大好きです

関連記事

  1. 世界遺産である宮島の厳島神社。その魅力について紹介します
  2. 秋の山中湖周辺の紅葉を楽しむスポット!
  3. 盛岡で行きたいカップルで楽しめるデートスポット
  4. 伊豆の金目鯛づくしと癒しのくるま旅
  5. 【道の駅みはら神明の里】マリンビューがステキ
  6. 【鹿児島】人気No.1観光スポット仙巌園をはじめとした定番旅行ス…
  7. 天領日田市の自然と歴史の中に息づく文化をを感じる旅へ
  8. 青森で行きたい紅葉の名所ランキングTOP10!ライトアップや橋な…

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. みなとみらい

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP