日帰りプラン

江戸時代からの梅の名所、亀戸天神へグルメ旅

0 オススメ  5,264 views

江戸時代から梅の名所として名高い亀戸天神。池にかかる橋からはスカイツリーも間近に見えます。江戸時代から続く和菓子に、人気の餃子と名物グルメを堪能してみませんか?

東京都の人気ホテル・宿泊施設

タイムテーブル

11:00 亀戸天神
12:00 船橋屋
14:00 亀戸梅屋敷江戸切子ショールーム
16:00 亀戸餃子

紅白300本の梅が迎える亀戸天神


出典: http://kameidotenjin.or.jp/...

  • 目安時刻・・・11:00

亀戸天神社は、学問の神様として有名な菅原道真を祀る神社で江戸時代から梅の名所として知られています。

大宰府天満宮の神官だった菅原道真の末裔である菅原信祐が文久6年(1661年)、亀戸村に道真公の像を奉祀したのが始まり。菅原道真は梅を大変好み、多くの和歌を詠んだことから、境内には紅白300本を越す梅が植えられています。

一口に梅と言っても、桜と同様、様々な品種があります。白加賀、紅筆月影、紅干島など花びらの色や大きさでいろいろな種類があり、早いもので1月末から咲き始め、5月まで楽しめる遅咲きもあります。

最も咲き揃うのはやはり2月~3月で、毎年その頃に梅まつりが開かれます。特に、菅原道真の像のそばにある「五賢の梅」は1本の木に、白梅と紅梅が一緒に咲く珍しい梅。一度は観ておきたい梅の名木です。

住所東京都江東区亀戸3丁目6−1
アクセスJR亀戸駅から徒歩15分
公式HP亀戸天神社|公式ホームページ

船橋屋のくず餅でひとやすみ


出典: http://www.funabashiya.co.jp/accessmap/s...

  • 目安時刻・・・12:00

亀戸天神の参道に文化2年(1805年)に開店した本店は創業から200年以上を誇る和菓子の老舗。くず餅、あんみつ、豆寒天、ぜんざい、1月はイチゴが添えられた季節限定の甘味もあります。

名物のくず餅は小麦のでんぷん質を乳酸発酵させた昔ながらの手作り。上にかけるきな粉は当日焙煎したてのもの、黒蜜は沖縄産の黒糖を使っています。文豪・芥川龍之介や永井荷風もわざわざ食べに来たという、こだわりくず餅は弾力があり、意外に食べ応えがあります。

住所東京都江東区亀戸3丁目2−14
アクセスJR亀戸駅から徒歩15分
営業時間9:00-18:00
公式HP元祖くず餅 船橋屋 創業文化二年 日本における発酵くず餅発祥の店

息をのむ美しさ江戸切子ギャラリー


出典: https://kotomise.jp/shops/%E6%B1%9F%E6%8...

  • 目安時刻・・・14:00

明治通りと蔵前橋通りの交差点にある亀戸梅屋敷は、浮世絵師・歌川広重が描いたこともある江戸時代に実在したお屋敷をモチーフに建てられた観光スポットです。

観光案内所をはじめ、寄席や物産店、江戸切子ギャラリーなど亀戸の伝統文化を味わえる複合的な施設になっています。なかでも、伝統工芸に認定されている江戸切子ショールームは一見の価値あり。江戸時代末期に栄えたカットガラスの工法で、菊や麻など細かな和文様をガラスに表現した美しい工芸品です。

光の当たり方で何方向にもキラキラとひかる様は普通の水でもおいしく感じてしまうほど、高級感に溢れています。江戸切子の体験会もあり、職人さんに教えてもらいながら削りだしを体験することもできます。

住所江東区亀戸4-18-8 亀戸梅屋敷内
アクセスJR亀戸駅から徒歩10分
営業時間10:00-18:00
定休日月曜
公式HP伝統工芸江戸切子公式 江戸切子協同組合|販売・通販:東京

ご当地グルメ亀戸餃子


出典: https://gotrip.jp/2016/09/44003/...

  • 目安時刻・・・16:00

亀戸のご当地グルメと言えば、餃子。亀戸餃子を食べずして帰れません。1955年創業の亀戸餃子本店は一皿なんと250円。いつも行列が絶えない人気店です。外はカリカリ、中身は野菜多めのあっさり味で何皿でも食べられそうな気になります。

テイクアウトもできるので、お土産にもぜひ。

住所東京都江東区亀戸5丁目3−3
アクセスJR亀戸駅から徒歩3分
営業時間11:00-19:00

東京都の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

Pico

投稿者の記事一覧

大学時代にバックパッカーでアジアを巡り、海外旅行に魅了され、稼いだお金は全て旅行に注ぎ込む。アラサーになってから国内旅行にも目覚め、温泉めぐりにハマる。旅先ではご当地のグルメ、お土産、カフェ、スーパーを必ずチェック。東京生まれ、東京育ち。

関連記事

  1. 瓷房子 北京から日帰りで行けるノスタルジック天津
  2. 浅草文化観光センター 浅草食べ歩きプラン|浅草の観光スポットやグルメを堪能しよう
  3. 「よさこい祭り」に「はりまや橋」!高知駅からも近い!気軽に高知を…
  4. セクシー美女のダンスに迫力の打楽器隊!「第35回 浅草サンバカー…
  5. 【バンコク】昼下がり午後から行ける船の旅
  6. 【戦艦大和】歴史とグルメ!呉の日帰り観光♪
  7. 厳島神社 歴史と向き合う旅〜広島〜日帰りプラン|最後は広島名物お好み焼きで…
  8. 雲場池の紅葉 軽井沢の紅葉とアウトレットを楽しむ 秋の軽井沢日帰り満喫ツアー

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP