イベント情報

横浜オクトーバーフェスト2016、海風を感じながらビール三昧

0 オススメ  3,745 views

横浜赤レンガ倉庫で毎年開かれる『横浜オクトーバーフェスト』は、2016年で15年目を迎える歴史あるイベントです。ビールの本場ドイツで開かれるオクトーバーフェストの雰囲気を、横浜で感じることができます。日本初上陸のドイツビールや、このイベントのために作られたビール、日本の地ビールなどを含め、100種類以上のビールがより取り見取り。ソーセージやハム、ザワークラフトといったサイドメューも見逃せません。

神奈川県の人気ホテル・宿泊施設

真昼間のオクトーバーフェストを楽しんじゃおう!


出典: http://blog.goo.ne.jp/since2007_1984/e/2...

このイベントの開催時間は、平日は12:00~、土日祝日は11:00~(初日のみ17:00~)。太陽がまだ高い時間から、ビールがじゃんじゃん飲めてしまいます。会場も赤レンガ倉庫の目の前なので、会場を抜け出して気になる横浜スィーツを食べたり(再入場可)、帰り道にショッピングしたり、みなとみらいを散歩したり 、イベント会場外でも楽しめること間違いなし!ただし会場内に大きなショッピングバッグを持ち込むのはお勧めしません。

初日のオクトーバーフェストを楽しんじゃおう!


出典: https://www.instagram.com/p/BIw3253j9TL/...

初日のオープンは、17:00。初日の何がお勧めかというと、デポジット制のグラスです。ドイツのビールメーカーのオリジナルグラスは、お店でもなかなか目にすることのできない貴重な物。このイベントではそういったグラスでビールを楽しめるほか、デポジット制なので1個につき1000~払うことで持ち帰ることもできます。グラスはイベント中何度も使われるので、ピカピカのグラスを持って帰りたいのなら初日に行くことをお勧めします。

夜のオクトーバーフェストを楽しんじゃおう!


出典: http://tweez.net/yokohamaredbric/...

夜の赤レンガ倉庫は雰囲気が最高です。ライトアップされた赤レンガ倉庫を眺めながらビールを飲めば、そこはまさにドイツ。振り向けばみなとみらいの観覧車やランドマークタワー、30秒ほど歩けば港とベイブリッジ。オクトーバーフェストは21:30までなので、ビールを堪能したあとも、終電までにはまだまだ時間があります。きれいな夜景とアルコールに火照った体に吹く秋風が心地よいこの時期は、ぜひ夜にこそ訪れてほしいです。

雨の日のオクトーバーフェストを楽しんじゃおう!


出典: http://tommy707.blog.so-net.ne.jp/2012-0...

雨が降ると少し肌寒いこの時期。テントの中でビールと音楽、大切な人との会話で暖まりませんか?イベント会場には大きなテント席と、屋外の席とがあります。雨の日はテントの中で、ドイツから来た楽団の人の演奏と一緒にプロースト(乾杯)!HPで事前に「乾杯の歌」のドイツ歌詞を覚えていけば、ますます乾杯が楽しくなります。隣の席の見知らぬ人と肩を組んだり、列になってねり歩いたり、テントの中は快晴以上の盛り上がりです。

プロモーション動画

参考情報

場所横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港一丁目一番)
日程9月30日(金)〜 10月16日(日)
時間平日:12:00〜21:30
土日祝:11:00〜21:30
料金入場 ¥300
公式HP横浜オクトーバーフェスト2016|横浜赤レンガ倉庫

神奈川県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

ゲスト

投稿者の記事一覧

ゲストライターの投稿です。

関連記事

  1. ガレージセール in 万博公園 で掘り出し物をゲット
  2. 青森県外からでも行きたい!見どころ満載の三沢基地航空祭
  3. 春の岬めぐり 桜を見に赤い電車に揺られて
  4. 横浜山手エリアを快適に遊ぶ!山手までの簡単アクセス方法を紹介
  5. 大切な人と行きたい!鎌倉のとっておきお寺カフェ
  6. 【2016年】炎の文字が幻想的で迫力!一度は見たい五山の送り火【…
  7. みなとみらい おすすめ横浜・東京満喫ツアー!みなとみらいにディズニーリゾート
  8. 全国800人による10,000点以上の手づくり作品が集結! 「京…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 高知城
  2. 那須 アルパカ牧場

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP