2泊3日プラン

「モダン古都」金沢の衣食住二泊三日の旅~美術館から温泉まで~

16 オススメ  74,214 views
ひがし茶屋街

北陸新幹線の開通で東京から3時間(大阪からもサンダーバードで3時間)程でアクセス可能になった金沢。兼六園や能登温泉などが人気の観光地でしたが、昨今では21世紀美術館を初めとして、お洒落な建築物や工房・アトリエが並ぶ近代都市へと変身し、日本のモダンの発信地となっています。一方で少し足を延ばせば古都の情緒あふれる温泉街も健在。和のモダンと伝統を衣食住、そして美の側面から、同時に味わえる充実の旅がここに。

金沢市内・周辺のホテル・旅館 宿泊予約 【楽天トラベル】

石川県の人気ホテル・宿泊施設

タイムテーブル

<1日目>

~北陸新幹線で金沢へ~ せっかくの休日なのに早起きなんてイヤ!ですよね。北陸新幹線を使えば朝10時過ぎに東京駅を出発しても、金沢駅にお昼頃までに着くことができます。

13:00 金沢駅
14:00 近江町市場
14:30 金沢城
15:30 兼六園
17:00 ひがし茶屋街
(夕食)
21:00 「ホテルパシフィック金沢」に宿泊

<2日目>

9:30 東出珈琲店
10:00 21世紀美術館
13:00 新竪町でショッピング
14:00 鈴木大拙館
15:00 中村記念館
17:00 (宿泊)片山津温泉
総湯めぐり

<3日目>

~金沢に移動~

10:00 福光屋
12:00 ランチ
14:00 金沢駅

金沢駅

金沢駅
出典: http://www.zenchinkikou.org/lord_column/...

  • 目安時刻・・・1日目 13:00

金沢一つ目の見どころがまず、この金沢駅。東口を出ると大きな鼓門が迎えてくれます。伝統的価値をダイナミックに取り入れたモダンなデザインの建造物は、「モダン古都」金沢の魅力を早速感じさせてくれます。

参考観光・体験|金沢の観光・旅行情報サイト【金沢旅物語】

近江町市場


出典: http://omichou.seesaa.net/article/325325...

  • 目安時刻・・・1日目 14:00

金沢駅から歩いていける(15分程。バスもあります)市場。新鮮な海産物を使った海鮮丼をリーズナブルな価格で頂くことができます。ランチの後はお土産探しも。

参考
Warning: file_get_contents(): php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76

Warning: file_get_contents(http://mnky.jp/41682): failed to open stream: php_network_getaddresses: getaddrinfo failed: Name or service not known in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76
http://mnky.jp/41682

金沢城

金沢城
出典: http://miner8.com/ja/38765...

  • 目安時刻・・・1日目 14:30

加賀百万石の名に相応しい広大な敷地と荘厳な造り。見学時間は兼六園と調節してくださいね。

住所石川県金沢市丸の内1−1
公式HP金沢城公園

兼六園


出典: http://find-travel.jp/article/208...

  • 目安時刻・・・1日目 15:30

金沢観光と言えばここは外せない!日本三名園の一つである兼六園です。中は広いので見学時間はたっぷりとりましょう。疲れたら売店でお茶やラムネを買って、ベンチで休憩しながら名園を眺める、なんてのも乙です。

公式HP文化財指定庭園 特別名勝 兼六園

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街
出典: http://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/...

  • 目安時刻・・・1日目 17:00

城下町の風情溢れる茶屋街には、お土産にぴったりの伝統工芸品や彩りも鮮やかなお菓子が手に入ります。地元の職人による手作りのガラス細工や陶器のお皿は、オンリーワンのものが欲しくなりますね。お茶にぴったりの甘味処や、お食事処も豊富です。お手頃な価格からコースをお任せもできる割烹料理のお店「次平」では、生麩や郷土料理「じぶ煮」を頂けます。一日目の夕食はここで。

住所石川県金沢市東山
公式HP観光・体験|金沢の観光・旅行情報サイト【金沢旅物語】

モダンでお洒落な「ホテルパシフィック金沢」に宿泊


出典: http://hotel-pacific.jp/...

  • 目安時刻・・・1日目 21:00

金沢の宿には駅近の便利なホテルから伝統的な旅館まで数多い選択肢がありますが、その中でもあえておすすめしたいのが「ホテルパシフィック金沢」。海外のホステルやB&Bのような素敵な雰囲気のこじんまりとしたホテルです。

近江町市場から歩いてすぐで、夜ご飯を食べて帰ってくるのにも不便がありません。客室内も改装したばかりなのでとても清潔。そして何よりも嬉しいのが、ホテルの受付も兼ねている一階のバー。海外のホステルには必ずといっていいほどこのように遅くまで開いているバーが併設されていて、宿泊客同士旅の情報を交換し合う風習があります。

このホテルにも外国人、特に欧米からの旅行客が多く宿泊しているので、金沢の一日の終わりはグラスを片手に国際交流、なんていうのも素敵ですね。朝はコーヒーの良い匂いで目覚めることもできます。

住所石川県金沢市 十間町46
参考ホテルパシフィック金沢 宿泊予約【楽天トラベル】

東出珈琲店

東出珈琲店
出典: http://boulangerie-mashimashi.blogspot.j...

  • 目安時刻・・・2日目 9:30

ホテルを出てすぐ、レトロな焙煎器が目を引く昔ながらの喫茶店。金沢は元々茶の湯文化が盛んでしたが、それに必要な条件(おいしい水やこだわりの器などなど)は、実はそのままおいしい珈琲の条件でもあるのです。珈琲の年間支出額はなんと全国一位。

その中でも地元客に絶大な支持を得るのがここ、東出珈琲店。カウンター席はいつも常連さんでいっぱいです。珈琲の良い香りに包まれた店内で、有名店で修業されたというマスターが一杯ずつ丁寧に淹れてくれる至福の一杯を。

住所石川県金沢市十間町42
参考自家焙煎 東出珈琲店 (ヒガシデコーヒーテン) - 北鉄金沢/喫茶店 | 食べログ

21世紀美術館


出典: http://sakuravillage.jp/art/?id=562...

  • 目安時刻・・・2日目 10:00

兼六園に次ぐ金沢観光の新たな目玉、21世紀美術館です。写真撮影スポットとしても人気のレアンドロのプールは入場規制がかかることもあるので、早めの時間に行くのがおすすめ。想像力をかき立てられる現代美術の作品群に囲まれて、濃密な時間の後は、館内のカフェでほっと一息。昼食もここで♪

住所石川県金沢市広坂1丁目2−1
公式HP金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.

新竪町でショッピング

新竪町
出典: http://oekfan.blogspot.jp/2015/05/21.htm...

  • 目安時刻・・・2日目 13:00

ハンドメイドのジュエリーやカトラリーの工房が並びます。オーダーして郵送してもらうこともできるので、自分へのご褒美や、大切な人との記念に、ここでしか手に入らないものを。

公式HP☆金沢商店街物語 - 新竪町商店街 -

鈴木大拙館

鈴木大拙館
出典: https://commons.wikimedia.org/wiki/File:...

  • 目安時刻・・・2日目 14:00

穴場!21世紀美術館とは打って変わって、日本のわびさびを感じられる静かな空間。哲学者・鈴木大拙を知らなくても、水鏡の庭を望む思索の間に佇めば、その心を肌で感じられるはず。特に雨の日は、水面に落ちる水の音が日々の疲れを洗い流して、無我の境地に導いてくれるよう。

住所石川県金沢市本多町3丁目4−20
参考鈴木大拙館

中村記念館

中村記念館
出典: http://kq.hatenablog.com/entry/2015/09/1...

  • 目安時刻・・・2日目 15:00

大拙館から散策道を抜けた先にある中村記念館。主に茶器を展示していて、茶席では名器でお抹茶を頂くことができます。

住所石川県金沢市本多町3丁目2−29
参考金沢市立中村記念美術館

片山津温泉で湖の見える宿に宿泊

片山津温泉
出典: http://www.ooedoonsen.jp/nagayama/onsen....

  • 目安時刻・・・2日目 17:00

~金沢駅から加賀温泉駅へ移動~

特急しらさぎに乗れば30分で着くことができます。駅から温泉宿までは送迎車で。

加賀温泉周辺には他にも山中温泉・山代温泉・あわづ温泉などがあるのですが、今回はゆっくりと温泉につかりながら湖を臨むことができる片山津温泉をチョイス。静かで落ち着いた雰囲気の中で金沢の海の幸に舌鼓を打ちます。のどぐろは絶品!

参考片山津温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】

総湯めぐり

温泉の醍醐味といえば総湯めぐり。ここ、片山津温泉の総湯は歴史ある建物から最近移設し、白を基調としたモダンな雰囲気の中で入浴することができます。地元の方との世間話に花を咲かせるのも◎

参考加賀温泉郷パスポート|【公式】加賀温泉郷

福光屋

福光屋
出典: http://kanazawaiemoto.jp/project/creatio...

  • 目安時刻・・・3日目 10:00

金沢といえば、有名な酒処でもあります。昔ながらの純米酒のみにこだわった福光屋の本店では、吟醸グラスに注がれた日本酒を飲み比べすることができます。ここでしか買えない地酒はお土産にもぴったり。

住所石川県金沢市石引2丁目8−3
公式HP福光屋オフィシャルサイト

ランチ → 金沢駅へ

金沢 ランチ
出典: http://colorfulcompany.jp/kanazawa/venue...

  • 目安時刻・・・3日目 12:00

ぶらりと道の途中でおばんざいランチ。

その後もう一度、金沢駅に戻ります。構内にはお土産コーナーが充実しているので、買い忘れたお土産を買うこともできます。加賀の生麩やのどぐろ、俵屋の水飴、地酒各種など、石川は名産がいっぱい! 買いすぎて重くなってしまったら宅配便で送ることもできます。

参考金沢駅でおばんざいランチが楽しめる6店 - Retty

石川県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

ゲスト

投稿者の記事一覧

ゲストライターの投稿です。

関連記事

  1. 袁家界 山水画の景色を満喫 武陵源トレッキング
  2. 女3人沖縄旅行!那覇市を中心に沖縄の有名所を廻る
  3. ローテンブルク-プレーンライン メルヘンの国ドイツ!絵本のような街ローテンブルク2日間
  4. 那覇に宿泊、2泊3日で初めての沖縄への家族旅行
  5. 不規則な勤務の方や学生におすすめ!福岡新門戸港からフェリーでUS…
  6. ピピレイ島 マヤベイ アンダマン海が作り出した奇岩の絶景に魅了されるクラビ
  7. お天気を気にせず楽しめる!石川県の室内型体験イベント10選
  8. 大阪発 屋久島 レンタカーなしで楽しむ2泊3日

コメント

  1. Thiss design is wicked! Yօu defіnitely ҝnow how to keeρ
    a reader entertained. Between youг wit and yoսr videos, I wаs aⅼmost moved tto start my own blog (ѡell,
    almost…HaHa!) Excellent job. Ӏ really enjoyed what you
    had tօ say, and more than that, how yoᥙ presentd іt.
    Too cool!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP