イベント情報

尾道水道とのコラボレーションが美しい!「住吉花火まつり」が今年も開催

6 オススメ  2,975 views

2年連続で『日本遺産』に認定され、観光地として人気急上昇中の広島県尾道市。

1万3000発の花火が、ノスタルジックな尾道水道の夜景を華麗に彩る「おのみち住吉花火まつり」が今年は7月30日(土)に開催!江戸時代中期から続く歴史あるこの花火大会は、昨年は県内・県外から約30万人の見物客で賑わい、今年も注目の夏祭りです。

スポンサーリンク

タイムテーブル

14:00~ 御幸祭(住吉神社)
14:30~ 神輿陸上渡御(市中)
17:00~ 祭典(住吉神社)
18:00~ 神輿・提灯船海上渡御
19:00~ 生花展(住吉海岸通)
19:30~ 花火打ち上げ

夜店で賑わう商店街や海岸通り


出典: http://www.dlsetouchi.com/news/2015/06/p...

尾道といえば、古民家を利用したレトロなカフェや雑貨屋が並ぶ商店街も人気観光スポットの一つ。当日は交通渋滞を避けるためにも、早めに行って尾道観光を満喫した後に花火大会を楽しむのがおすすめです。市内を神輿が練り歩いた後は、たくさんの夜店で賑わい始めます。

対岸の向島も穴場スポット!


出典: http://hiropan.exblog.jp/i73/...

尾道水道を挟んで対岸にある向島は、水面から打ち上がる花火と、尾道水道を行き来するフェリーや、尾道大橋とのコラボレーションを楽しむことができる穴場スポットの一つ。もちろんこちらにも夜店が出ています。

参考情報

場所広島県尾道市 土堂二丁目 住吉神社 地先 (尾道水道海上)
アクセスJR尾道駅から海岸通りを徒歩15分
日程2016年 7月30日(土) 小雨決行※荒天順延 7月31日(日)
時間19:30~21:15 花火打ち上げ
公式HP公式・おのみち住吉花火まつり(尾道住吉花火祭り)

スポンサーリンク

この記事を書いた人

関連記事

  1. 青森県外からでも行きたい!見どころ満載の三沢基地航空祭
  2. THEドラえもん展TOKYO2017を楽しむために
  3. 時空を超えたアートの祭典、「古都祝奈良(ことほぐなら)」は9月3…
  4. 【ニュース】なんばグルメが気軽に味わえる屋台とハシゴ酒「星空スタ…
  5. 日本の『元気』と『うまい』が集う大祭典が東京ドームにやってくる!…
  6. いのちの森 今年も開催「アースデイいのちの森2016@明治神宮」!アースデー…
  7. 日本各地の個性派クラフトビール&こだわりフードを集めた『大阪城 …
  8. 恐怖のウォークスルー型アトラクション! ゾンビミュージアムが再び…

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP