静岡県

伊東で見る!食べる!温まる!おとな旅おすすめスポット!

0 オススメ  2,718 views

東伊豆の伊東市は以前ご紹介した市内のお風呂や美味しいスポットがたくさんありますが、今回は絶景を堪能して美味しい海の幸を食べて、お肌もツルツルピカピカ!?というスポットをご紹介します!グルメスポットは2か所ご紹介しますが、どちらもコスパは一人1500円〜2500円とちょっと高め、ちょっと贅沢だけれど納得のグルメをご紹介!

静岡県の人気ホテル・宿泊施設

伊豆高原ビールと漁師めしは溢れる前に写メろう!

東伊豆を代表する地ビールといえば『伊豆高原ビール』

直営レストランも3か所あり、ショップでの取扱い商品も様々。このビールは大麦モルトを100%使用して熱処理、濾過していないため「生きた酵母」がそのまま入っているので、醸造からお客様の口に入るまで3〜4週間というのが、美味しさの秘密!種類も「大室」「天城」「黒スタウト」「さくら吹雪」などのほか季節限定のビールを味わえます。

直営のレストランは、道の駅マリンタウンなど含め3店舗ありますが、有名な丼はなんといっても国道沿いの看板にもある『漁師の漬け丼』

丼からこぼそうな位乗っけられた海鮮。丼は小さい?と思うかもしれませんが、ボリュームはたっぷり!店舗によって営業時間も違うので、サイトで確認して行ってください。

公式HP
Warning: file_get_contents(http://www.izubeer.com/shop_honten.html): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76
http://www.izubeer.com/shop_honten.html

城ヶ崎海岸で絶景吊り橋!

多くの観光客が訪れる名所といえば、ここも外せません。

海の侵食で出来たまさに断崖絶壁の海岸線は、今もザブーン!という波の音と共に、手すりなどがない岸壁は高所恐怖症の人からは悲鳴も?!岸壁に打ちつけられる波の迫力、門脇崎の吊り橋は長さ48m高さ25mで、揺れる感じと下の打ち寄せる高波の迫力は行ってみないとわかりません。

実際に登れる門脇灯台からは、お天気が良いと遠く伊豆七島や天城連山をみえます。

住所静岡県伊東市八幡野1180
営業時間10:000〜0:00(最終受付23:00)
定休日第1、第3木曜日(祝日、GW、春夏冬休みは営業)
料金大人(中学生以上)1,000円 子供(4歳以上)500円
公式HP城ヶ崎海岸|伊豆・伊東観光ガイド - 伊東の観光・旅行情報サイト

伊東八景 大室山でパノラマ体験!


出典: http://omuroyama.com/tanoshimikata/...

伊東八景の一つ、大室山はリフトで山頂に登れば、ぐるりと一周できるお椀型の山。標高580mの真ん中に直径300mのすり鉢状の噴火口を持つ休火山です。

相模湾から富士山を眺める事ができるので人気の大パノラマスポット!お天気が良くても、霞んでしまっていることもあるので、こればかりは登ってみないとわからない?スタッフの方曰く「やっぱり冬が空気が澄んでいるから、眺めはいいよ!」とのこと。

公式HP大室山|登山リフトで標高580m!伊東市の絶景スポットのひとつ

春には外せないスポット! 大室山さくらの里

大室山の麓には『さくらの里』があり、山里に40種約1200本の桜があり、開花時期もずれて、長く桜を楽しめる場所となっています。緑の大室山をバックに綺麗な桜を写真を撮る人が多く、お弁当など広げて食べても気持ちいいです。無料なので、春にはぜひ訪れてみてください。山がピンクで綺麗ですよ。

公式HPさくらの里|伊豆・伊東観光ガイド - 伊東の観光・旅行情報サイト

地魚や珍しい魚の回転ずし 魚磯

新鮮な地魚がメインの回転寿司。市内にお寿司やさんは数あれど、ここの回転寿司はちょっと珍しいものが回ってる!と有名なお店。

金目鯛や黒鯛、カサゴ、太刀魚、カワハギなどは東京ではあまり食べられないです。伊勢海老の味噌汁も迫力あって、旨味が凝縮されてて濃厚な味わいです。店内の黒板に、その日のオススメが書いてあるので、要チェック!まんぼうなども入荷されてれば、まわっているそうです。

コスパは少し高めですが、ここでしか味わえない海鮮があるかも?!なので、ぜひお立ち寄りを!

住所静岡県伊東市富戸1103-71
参考魚磯 (うおいそ) - 富戸/回転寿司 | 食べログ

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯で泥パックでお肌ツルツル!


出典: http://www.suiransou.com/spa.html...

伊豆高原ビールが経営する立ち寄り温泉。これも丼と同様、国道沿い泥パックした女性の看板がかな〜り目立っているので「ん!?あれはなに?」と思う人も多いはず。私も看板はとても印象に残っていましたから。

その立ち寄り湯は、アルカリ性単純泉で、神経痛などに効きますが、やはりここの大きな特徴は『泥パック』

露天風呂に泥パックエリアがあり、そこにある泥を顔を始め全身に塗りたくり、泥パック用のお風呂に入ったり、椅子でくつろいだりした後、泥を落とすと、スベスベピカピカになってる!泥パックした顔は、専用端末で写メるとネットで公開されるし、記念にダウンロードできます!ダウンロードした写真をアップさせていただこうかと思いましたが・・・綺麗なお姉さんのにしときます。

何はともあれ!ミネラルたっぷりの泥パック体験、オススメですよ!露天風呂に入っていると、リスが木々で遊ぶのに出会えるかもです、もちろん野生のリスですが、ちょっと驚きました。隣接して、レストランもあり、お得なレストランとお風呂のセットもあるのでスケジュールに合わせて利用してください。

住所静岡県伊東市八幡野1180
営業時間10:00〜0:00(最終受付23:00)
定休日第1、第3木曜日(祝日、GW、春夏冬休みは営業)
料金大人(中学生以上)1,000円 子供(4歳以上)500円
公式HP立ち寄り温泉 伊豆高原の湯

静岡県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

めいちゃ

投稿者の記事一覧

ドライブが好きで、富士山が好きで、下道でどこまでも遊びに行っちゃいます。
美味しいもの、景色を楽しみながら、わくわくドライブ!
さぁ今週末はどこに行こう!!

関連記事

  1. 一つしか無い思い出が残せる!京都で行きたい京体験の出来る19選!…
  2. お茶の香のする文化と歴史が色ずく八女市の旅
  3. 【特集】食べて見て楽しもう!宮城の魅力厳選5選
  4. 筑後路の文化と歴史を求めての散歩路を散策してみませんか?
  5. 四川で一番賑やかな街、春熙路を満喫しよう
  6. 混雑を避けたい!鎌倉の穴場観光スポット
  7. 鳥取のおすすめ観光スポット 鳥取砂丘に砂の美術館、トムソーヤ牧場…
  8. 【特集】絵本のような国、オランダの人気観光スポット5選

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. ルーブル美術館

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP