観光スポット特集

東海道おすすめスポット 箱根芦ノ湖〜三島

0 オススメ  2,346 views

ご存知 東海道は国道一号として知られています。都内から神奈川県は、箱根駅伝のコースでも知られていますが、箱根駅伝の往路終点、復路の起点でもある芦ノ湖から、静岡の三島方面のオススメスポットをご紹介します!車でも箱根湯本駅から路線バスでも行けるルートです。

神奈川県の人気ホテル・宿泊施設

むぎとろやでとろろを食す!

芦ノ湖畔にある、「雲助だんご本店」の二階にあるとろろ料理のお店。メニューはとろろ定食がいくつかありますが、きゃらぶきなどの小鉢が付いてくるので、それも嬉しくご飯がすすみます。

とろろには出汁がきいているので、基本的には醤油などを足さなくても美味しくいただけます。さらに嬉しいサービスは、ここのレシートを持って一階の「雲助だんご本店」にいくと和菓子のサービスをしてくれます。

住所神奈川県足柄下郡箱根町箱根81 箱根名物雲助だんご本舗2F
営業時間11:00~15:30(季節により変わります) 年中無休(天候により休業する場合があります)
公式HP
Warning: file_get_contents(http://www.hakone-mugitoroya.jp/): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 522 in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76
http://www.hakone-mugitoroya.jp/

雲助だんご本舗のお団子どれが好き?

芦ノ湖畔の駐車場の横にあるお団子屋さん。小ぶりなお団子なので、いくつかある種類をばくばく楽しめちゃいます。もちろん二階のとろろやさんのレシートも使えますし、店内でお茶をいただきながら和菓子を食べられるセットメニューなどもあります。

こちらの店舗は、湯本駅のそばにもあります。普通の「あん」や「みたらし」も美味しいですが、色々なあんこの種類があるので、ちょっと迷いますが、お好みでどうぞ!

住所神奈川県足柄下郡箱根町箱根81
公式HPオンラインカジノは稼げるのか徹底検証 – オンカジで勝って稼ぐ方法を解説

箱根駅伝ファン必見! 箱根駅伝ミュージアム


出典: http://www.hakoneekidenmuseum.jp/...

今やお正月の風物詩となった箱根駅伝ですが、箱根町や駅伝スポンサーなどが共催して作られた箱根駅伝のことがわかるミュージアムです。箱根駅伝の往路の到着地点、復路のスタート地点には記念の石碑がありますが、そのすくそばにも建設されました。

箱根駅伝の歴史はもうすぐ100年となりますが、駅伝の名シーンや、各大学のたすきなど駅伝ファンには見逃せないグッズなども販売されています。1年中通して箱根駅伝のオフィシャルグッズが買えるのはここだけ!

人気は、各大学のユニフォームストラップです。(人気大学は売り切れが多いようです)

住所神奈川県足柄下郡箱根町箱根167
公式HP箱根駅伝ミュージアム | 長きに渡る箱根駅伝の歴史を展示

三島スカイウォークで高さを体感!

箱根から三島市街に降りる国道1号沿いに出来た、全長400mの人道吊橋。高さや長さはもちろんですが、何と言っても眺めの良さを楽しむスポットです。

でも、富士山や三島市街地や駿河湾などの絶景を眺めるためには、お金を払って橋の方まで行かないと駄目なんですよ。(うまく出来ていますね)

春や夏は実はかすんでしまって、富士山も雲が出てしまうことも多いので意外に見れないですが、午前中などは雲がかからないので早いうちがいいですよ。冬の澄んだ空気のときや、16時過ぎには日が暮れ始める夕暮れの三島方面の灯りがつきはじめと夕焼けが特にオススメ!

閉園は17時ですが、お天気がよくて夕焼けがきれいというときは、場内アナウンスで閉園時間を延長しますと粋なサービスをしてくれたりします(今もしてくれるのかは不明)

駐車場併設して、カフェやお土産を買える施設などもあります。伊豆の有名店のいちごプラザ(いちご大福)なども入っています。

住所静岡県三島市笹原新田313
営業時間 9:00〜17:00
定休日年中無休
公式HP 日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク

伊豆フルーツパークで果物狩りを楽しもう!


出典: http://www.izupa.orepa.jp/02.melon/index...

国道1号を三島方面にくだっていくと、伊豆縦貫道の手前に、伊豆フルーツパークがあります。ここはiいちご、メロン、みかんなどの果物狩りも楽しむことが出来て、レストランや伊豆の名産品を買うことができます。

エビせんは各種味見できるので、楽しいし美味しい施設です。えびせんべいの工場見学もあります。果物のマドレーヌはお土産にぴったりですよ。果物狩りの詳細はHPで確認してみてくださいね。

住所静岡県三島市塚原新田181−1
営業時間8:30〜19:30
公式HP伊豆フルーツパーク

神奈川県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

めいちゃ

投稿者の記事一覧

ドライブが好きで、富士山が好きで、下道でどこまでも遊びに行っちゃいます。
美味しいもの、景色を楽しみながら、わくわくドライブ!
さぁ今週末はどこに行こう!!

関連記事

  1. 大山を中心とした伊勢原や厚木のオススメスポット
  2. 魅力がギュッとまとまった街ブリュッセルのおすすめ観光スポット|ベ…
  3. 伊東で見る!食べる!温まる!おとな旅おすすめスポット!
  4. 日本でも知名度が上がってきた魅惑の国スリランカのおすすめ観光スポ…
  5. 秋の河口湖周辺の紅葉を楽しむスポット!
  6. 鎌倉まで行かなくても大丈夫!都内で紫陽花がキレイな穴場スポットは…
  7. 冬の葉山でアートと地元グルメを楽しむ日帰り旅
  8. 大人も子供も夢中になれる、立川まんがぱーく【毎月フリマも開催】

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 初島アイランドリゾート
  2. 五稜郭タワー

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP