観光スポット特集

日帰り可能!ぎゅっとつめこんだ函館散策

0 オススメ  5,800 views

北海道新幹線が開通してから、より本州と北海道が近くに感じるようになりました。東北県民も今まで以上に函館に行きやすくなったのは言うまでもありません。特に青森県民は、県内での遊ぶ場所が尽きると日帰りでふらっと函館に行くほど身近な存在なのです。

友達と行ったり恋人と行ったり、家族と行ったり…。行く相手が違えば誰と行ってもまた新たな一面を見つけることができる場所でもあります。今回は、王道だけどぜったい外せない函館観光スポットを紹介します。

青森県の人気ホテル・宿泊施設

1.函館朝市

海戦ものがとっても美味しい函館でグルメを満喫しないわけにはいきません。函館といえば「函館朝市」や「はこだて自由市場」があります。鮮度に富んだ魚介類がたくさんあります。もちろん自分がその場で食べる以外にもお土産としても買えます。

クール便に任せれば、松前漬けや干物、鮮魚だってお土産として最適です!青森市から夜中発のフェリーに乗れば朝一で函館に到着するので、1日しか滞在できない人でも朝から時間を有効的に使えます!

住所北海道函館市若松町9−19
営業時間5時開店
公式HP函館朝市オフィシャルサイト

2.五稜郭公園

星型五角系で有名な五稜郭ですが、ちょっとでも江戸時代末期について勉強してから行くと、よりいっそう楽しめます。特徴的な五角形は北方防備の目的で造られ、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されています。

榎本武揚、土方歳三らが率いる旧幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名です。桜の名所でもあり、4月下旬になると園内のソメイヨシノが一勢に咲き誇ります。ちょうどゴールデンウィークに被るので旅行には最適のシーズンです。

公園内にある五稜郭タワーに上ることも可能です。107mあるタワーからは五角形の公園や津軽海峡、函館山が見えます。タワー内には函館山五稜郭の歴史展示、売店、カフェがあります。

住所北海道函館市五稜郭町44
営業時間4/21~10/20 8時~19時 10/21~4/20 9時~18時
定休日なし
料金五稜郭タワー 大人900円 中・高生680円 小学生450円
公式HP函館・五稜郭タワー | 公式ウェブサイト - Goryokaku Tower

3.函館元町

五稜郭公園や朝市があった場所とはガラリと雰囲気が変わります。どこを見ても絵になる素敵な町です。

古い海港都市としての面影が強く残る元町には「カトリック元町教会」「函館ハリストス正教会」「函館聖ヨハネ教会」「旧函館区公会堂」などがあります。教会と史跡が混合しているとても珍しい場所です。勾配が激しい坂が多いので歩きやすい靴で観光することをお勧めします。

4.ベイエリア

函館で買い物する場所といえばここ!レンガ造りの建物が連なった「赤レンガ倉庫群」が有名です。海のすぐそばで潮風を感じながらノスタルジックな雰囲気が漂います。お土産屋さんが数多くあり見ているだけでも「どれにしよう」「これもいいな」「かわいい」がたくさんです。

ベイエリアは、明治の政商・三菱商会が明治初頭に建設したものが始まりでした。明治20年(1887)、すでに船具店を営んでいた渡辺熊四郎が不要となっていた倉庫や跡地を購入し倉庫業を始めました。その後、北海道が海産物の生産地として急成長するのと同時に規模を拡大していきました。

業務縮小などで倉庫業が衰退しつつも、レトロな雰囲気の建物が多いことや海に面したロケーションが注目を浴びるようなり今では函館一、いや北海道でも一、二を争う観光地と化しました。

住所北海道函館市末広町14番12号
営業時間9時30分~19時
定休日なし
公式HP金森赤レンガ倉庫・函館

5.函館山の夜景

日本だけではなく世界でも有数の夜景の名所でもある函館山の夜景は季節関係なく楽しむことができます。霧がかかってなかなか綺麗に見られないこともありますが、辛抱強く待ってみましょう。

そこには百万ドルの夜景とも言われるほどの景色が広がります。きっと思い出に残る夜景がみられるはずです。少し贅沢をして、函館山展望レストラン「ジェノバ」でディナーを食べながら夜景を満喫するのもいいかもしれません。窓際席はディナー限定で1日3組まで。ここでプロポーズするのもいいかもしれません。

住所北海道函館市元町19−7
定休日天候次第
料金大人1280円 小人640円
公式HP
Warning: file_get_contents(http://334.co.jp/ropeway/streetview/): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76
http://334.co.jp/ropeway/streetview/

6.路面電車

函館といえば「路面電車」が走っていることで知られています。車と路面電車が自由に行き来しているので、函館の街を始めて運転する人は勇気が必要です。

函館に行くなら一度は路面電車に乗ってみてください。主な観光地近くには路面電車の駅があるので、とても便利です。乗車時に整理券を取り、降りるときに置きゃねと一緒にお支払するだけです。

青森県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

chi-k

chi-k

投稿者の記事一覧

地元のカフェ情報を載せたり、国内外問わず旅行が好きなので旅行情報など多く載せたいと思います♪よろしくお願いします(^^)★"

わんちゃん、ねこちゃん大好きです

関連記事

  1. 【特集】竹林の小径ってどんなところ?全国の竹林の小径についてまと…
  2. 【特集】季節によって様々な楽しみ方が出来る「榛名湖」に行ってみま…
  3. 【温泉・歴史・自然】箱根で行くべき4つの観光エリア!
  4. パンダに会いにアドベンチャーワールドへ!日本で1番たくさんのパン…
  5. 陸続きで車でいける「金印」の島!志賀島の魅力を探る旅!
  6. 混雑を避けたい!桜と楽しめる奈良の穴場スポット 室生寺と長谷寺を…
  7. 一面の「菜の花」と「赤ちゃん羊」を見に行こう! 早春のマザー牧場…
  8. 言葉を失うほど美しいシャーヒ・ジンダ廟群。青の都サマルカンドの観…

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 那須 アルパカ牧場
  2. 厳島神社 満潮

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP