北海道

【特集】函館朝市は北海道の一大グルメスポット おすすめの海鮮丼など大紹介

9 オススメ  11,803 views
函館朝市

函館朝市は北海道名産かに・食堂・青果なんでもある「食」のワンダーランド朝市です!朝5時から開かれており早朝からたくさんのお客さんで賑わっているので、ただの朝市とは思えない活気です。北海道の観光スポットのひとつにもなっており、1日に約4,000~5,000人が訪れます。約1万坪の敷地の中に400軒以上ものお店が連なっており、函館の特産物ならなんでも手に入ります!北海道の玄関口である函館、北海道観光に行く際にはまずこの函館朝市に寄ってみてはいかがでしょう。

スポンサーリンク

函館の海産物が勢ぞろい!

函館朝市

やっぱり北海道と言ったらカニですね!味噌が美味しい毛ガニに、食べ応えのあるタラバガニといたる所で美味しそうなカニに出会うことができます。朝市の通りを歩いていると、生け簀で元気に動いたり、ほかほかの湯気を上げているカニなど売られている状態も種類豊富です。
画像の出典:http://rucca-lusikka.com/

函館朝市

こちらの写真はカニにあわび・ハマグリ・ホタテが載った函館オールスターズです!函館市場にはこの他にもいくらやウニなどの高級食材からなにこれ?と思うような珍味まで、思わずつまみ食いしたくなるような海の幸がたくさん揃っています。
画像の出典:http://blog.livedoor.jp/

イカを釣ってそのまま食べられる!

函館朝市
出典:http://blog.livedoor.jp/

駅二市場には名物「活イカ釣堀」があり、自分で釣ったイカをそのまま食べることができます。イカ釣りを楽しめて、新鮮なイカを食べられて一石二鳥、子供から大人まで楽しめるスポットなので家族連れの方はぜひ一度立ち寄ってみてください。道内有数の漁獲量を誇る函館のイカは時期によってスルメイカ・ヤリイカが旬の時期を迎え、捌いたばかりの活イカの刺身は驚くほどの甘みと新鮮な食感を堪能でき、函館朝市の名物のひとつとなっています。

函館朝市どんぶり横丁市場で味わう絶品海鮮丼!

函館朝市 海鮮丼
出典:http://noanohakobune.hatenablog.com/

どんぶり横丁市場とは函館朝市の最も北側に位置し、約20軒もの海鮮丼のお店が並ぶ絶品グルメスポットです。お店によって様々な盛り合わせの海鮮丼を提供しており、どれを食べても満足できることは間違いありません。函館朝市に来てこのどんぶり横丁に来ないなんてことありえません!

おすすめの海鮮丼のお店を紹介

函館朝市 海鮮丼

味鮮まえかわ
朝の5時半から営業しており、新鮮なネタを使った海鮮丼は非常にバラエティ豊かでどんぶりの大きさからネタの種類・盛り合わせまで誰でも好みの海鮮丼を注文することができます。また海鮮丼だけでなく朝の定食も人気があります。
画像の出典:http://tabelog.com/

函館朝市 海鮮丼

あけぼの食堂
客席が12席だけのこじんまりとしたお店ですが、味へのこだわりは本物です。人気の海鮮グルメ丼はどれも盛り付けまで丁寧に作られています。ウニは+100円でムラサキウニからバフンウニに変更することもできます。海鮮丼だけでなく和食シェフならではの粋な日本料理もメニューにあり、そちらをつまむのも最高に贅沢です。
画像の出典:http://tabelog.com/

函館朝市 海鮮丼

一花亭だびじ
とにかく活イカが美味しい!名物の活イカ踊り丼は25年以上の歴史を誇るメニューで、なんとまだ生きているイカをそのまま載せた海鮮丼です。まだ足が動きます。食べるときは食べやすいサイズに捌いてくれるのですが、とにかく新鮮で身がコリコリです。いっしょに載っているいくらも醤油の加減がベストでまさに満足の一品です。
画像の出典:http://madeinhakodate.com/

函館朝市の詳細情報

住所 北海道函館市若松町9−19
アクセス 函館駅から徒歩3分
営業日 年中無休(ただし、店舗毎に異なります)
営業時間 [1~4月]6:00~12:00 [5~12月]5:00~12:00(店舗ごとに異なります)
駐車場 車、約350台(朝市駐車場及び周辺含む)

スポンサーリンク

おわり

この記事を書いた人

ぷらんジャ編集部

ぷらんジャ編集部

投稿者の記事一覧

「ぷらんジャ」では旅行・デート・イベントにおける様々なプランを提供しています。オーソドックスなプランから遊び心の溢れたユニークなプランまで、バラエティ豊かなプランがたくさん揃っています。

関連記事

  1. 伊豆長岡と修善寺の足湯めぐりドライブ
  2. 【島根】神秘的な泉に紙を浮かべて…女子旅にオススメ!八重垣神社で…
  3. 大人も子供も夢中になれる、立川まんがぱーく【毎月フリマも開催】
  4. 中国・桂林市にある幻想的な光彩が作り出す奇跡の風景、蘆笛岩洞窟
  5. 【特集】秋田県の魅力を再発見!絶対行きたい観光地ベスト5
  6. 箱根を日帰りで楽しもう!おすすめの温泉・グルメ・観光スポット!
  7. 青森・弘前で行きたい女子オススメ雑貨屋さん
  8. 沖縄唯一の動物園、こどもの国で動物に触れあおう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP