日帰りプラン

立山だけじゃない!富山市で富山の歴史と自然を満喫する日帰り旅

0 オススメ  3,220 views

富山県といえば、立山に黒部峡谷、黒部ダムといった、山々が織りなす大自然が観光スポットとして有名です。でも、富山はそれだけではありません。富山県の県庁所在地である富山市。富山市は、立山まで行かなくても富山の自然を体感でき、そして富山の歴史を学ぶことができます。

今回はその富山市を満喫する旅行プランを紹介します。

富山県の人気ホテル・宿泊施設

タイムテーブル

10:00 富山城で歴史を味わう
12:00 「麺家いろは」でブラックラーメンを堪能
13:00 富岩運河環水公園で自然に癒される
14:00 富山ライトレールに乗車
14:30 北前船廻船問屋 森家で歴史を学ぶ
15:30 岩瀬浜海水浴場で絶景を楽しむ
16:00 カナル会館でお土産を買う

富山といえば富山城!400年の歴史を味わう


出典: http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?t...

  • 目安時刻・・・10:00

富山市の市街地に堂々と建っている富山城。お濠越しに見える富山城はとても美しく、まさに富山のシンボル。実はこのお城(天守閣)は、戦時中に消失し、現在は再建されたもので、当時の面影を残すのは堀や石垣のみとなっています。

お城の内部は、郷土博物館になっており、戦国時代から現在に至るまでの富山城の歴史が展示してあります。また、4階の天守展望台からは富山の街を眺めることができます。戦国時代から現在まで、400年以上の富山城の歴史を体感してみてはいかがでしょうか。

住所富山市本丸1-62
アクセスJR・あいの風とやま鉄道「富山駅」南口より徒歩10分
営業時間9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日年末年始、臨時休館あり
料金大人210円(160円)、高校生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
※特別展開催中は料金が異なります。
公式HP富山市郷土博物館・富山市佐藤記念美術館公式ホームページ

「麺家いろは CiC店」で富山ブラックラーメンを堪能!


出典: https://www.menya-iroha.com/?cat=26...

  • 目安時刻・・・12:00

富山のご当地グルメとして、最近全国的に有名なのが、「富山ブラックラーメン」。富山にはこの「富山ブラックラーメン」のお店がたくさんありますが、その中でも特に有名なのが、「麺家いろは」です。

なんと、東京ラーメンショーで過去5回売上第一位を記録しているとのこと。そして県外、さらには中国、タイにも営業展開しており、味と知名度は抜群です。

黒醤油と食肉スープ、魚介スープを合わせた真っ黒なスープは、思った以上にしょっぱくなく、あっさりしていて、何度でも食べたくなる味です。

住所富山市新富町1-2-3 CiC B1F
アクセスJR・あいの風とやま鉄道「富山駅」南口より徒歩3分
営業時間11:00~26:00(ラストオーダー25:30)
日・祝 11:00~23:00(ラストオーダー22:30)
月曜日が祝日の場合、日曜日は26:00まで営業
定休日年中無休
公式HP富山ブラック麺家いろは
参考富山ブラックラーメンおすすめ11店※役立つしょっぱさ評価つき | だって富山人だもの

富岩運河環水公園で緑と水辺に癒される!


出典: http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?t...

  • 目安時刻・・・13:00

富山駅からすぐのところにある富岩運河環水公園。富山の人気No.1観光スポットと呼ばれるこの公園は、富岩運河を囲むようにつくられ、園内にはたくさんの緑が広がっています。市街地からすぐのところにこんなに緑豊かな公園が広がっているとは、驚きですよね。訪れれば、たくさんの緑と水辺に癒されること間違いなしです。

園内にはきれいなアーチ状の橋「天門橋」や「噴水公園」、そして、あの「フレンチの鉄人」坂井宏之シェフ監修のレストラン「ラ・シャンス」もあります。きれいな景色と、美味しい料理、最高ですね。

住所富山市湊入船町
アクセスJR・あいの風とやま鉄道「富山駅」北口より徒歩約10分 または 市内周遊バス北西周りルート「環水公園」下車
参考富岩運河環水公園 | 富山市の観光公式サイト | 富山市観光協会

富山ライトレールに乗ろう!


出典: http://toyama.visit-town.com/toyamastyle...

  • 目安時刻・・・14:00

富山ライトレール「富山駅北」で富山港線岩瀬浜行きの車両に乗りましょう。ところで、ライトレールってみなさんご存知ですか?

ライトレールとは「次世代型路面電車」とも称される新しい公共交通のカタチです。普通の電車よりも小さいですが、普通の路面電車のように車と同じ道路を走行するのではなく、専用のレールの上を走っているので、道路混雑に影響されません。また路線バスのように排気ガスも出ないので環境にもやさしく、今注目されている公共交通です。

ヨーロッパでは多くみられるのですが、日本ではこの「富山ライトレール」が最も有名なライトレールです。そんな富山ライトレールのすごさを感じながら、ゆっくと流れる車窓の風景を眺めてはいかがでしょうか。

公式HP衝撃!?打ち切り理由 - アニメや漫画(ジャンプなど)、小説・ラノベの打ち切り理由や本当に終了したのか紹介するサイトです。

「北前船廻船問屋 森家」で交易の歴史を体感!


出典: http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?t...

  • 目安時刻・・・14:30

富山ライトレール「東岩瀬」下車。そこから10分くらい歩くと、古い町並みの中に現れるのが、国の指定重要文化財にもなっている旧森家住宅です。

富山は昔、日本海交易で栄え、その当時活躍した船を「北前船」と言います。その北前船の廻船問屋が旧森家住宅なのです。廻船問屋独特の建築様式から当時の文化や歴史を感じることができます。旧森家住周辺の街並みも、古い廻船問屋の家屋がそのまま残っており、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのようです。

住所富山市東岩瀬町108
アクセス「富山駅北」(JR富山駅北口)から富山ライトレールで約20分「東岩瀬」下車、徒歩約10分
営業時間9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日年末年始、臨時休館あり
料金大人100円(90円)、高校生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
参考北前船廻船問屋 森家 | 富山市の観光公式サイト | 富山市観光協会

岩瀬浜海水浴場で大自然の絶景を楽しむ!


出典: http://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?t...

  • 目安時刻・・・15:30

ライトレールの「岩瀬浜」で下車し、そこから歩くこと約5分。岩瀬浜海水浴場に到着です。

この海水浴場は海もきれいなのですが、海岸線の向こうには立山連峰を望むことができて、富山の海と山を一度に堪能することができるスポットなんです。そして海岸から東には「古志の松原」の美しい松並木を見ることができます。

夏は、もちろん海水浴で訪れて、冬でも雪化粧した立山連峰と海を見ることができる、まさに富山の大自然を体感できるスポットです。

住所富山市岩瀬古志町
アクセス「富山駅北」(JR富山駅北口)から富山ライトレールで約25分「岩瀬浜」下車、徒歩約10分
営業時間9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日年末年始、臨時休館あり
料金大人100円(90円)、高校生以下は無料
※()内は20名以上の団体料金
参考岩瀬浜海水浴場 | スポット・体験 | 【公式】富山県の観光/旅行サイト「とやま観光ナビ」

カナル会館でお土産を買う!


出典: https://www.info-toyama.com/s/spot/11039...

  • 目安時刻・・・16:00

岩瀬浜海水浴場から徒歩約8分。岩瀬カナル会館に到着です。カナルとは運河という意味で、カナル会館のデッキからは富岩運河を眺めることができます。

このカナル会館には、観光情報や無料のレンタサイクルがあるなど、まさに観光の拠点なのですが、お土産コーナーも充実しています。富山名物のホタルイカや白えびや、それを使用したお菓子やラーメン、カレーなど。さらに地酒も販売しています。

ちなみに、カナル会館前の運河沿いには、「古志の人魚」と言われる人魚の銅像があります。とても美しい像なので、そちらもぜひ見てみてはいかがでしょうか。

住所富山県富山市岩瀬天神町48
アクセス「富山駅北」(JR富山駅北口)から富山ライトレールで約25分「岩瀬浜」下車、徒歩約3分
営業時間9:30~17:00 物産販売(食事処は別)
定休日年末年始
公式HP富山岩瀬の観光拠点!【岩瀬カナル会館】

富山県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

森岡ケンジ @地理オタク

投稿者の記事一覧

ライター。大学で地理学を専攻していた地理オタク。日本・世界の地理に詳しい。旅行が好きだが、地理オタクなので、普通の人が行かないマニアックな観光地に行くこともしばしば。なぜかアート、テレビラジオ番組にも詳しい。

関連記事

  1. 国道12号線を楽しむ日帰り旅行 -北海道滝川市編-
  2. 光明禅寺 グルメだけじゃない、福岡満喫お得プラン(温泉付き)
  3. 夏目漱石内坪井旧居 夏目漱石と小説草枕を訪ねる旅
  4. 京都・大原の日帰り古院めぐり
  5. ニュルンベルク クリスマスマーケットも!ドイツのニュルンベルク1日観光
  6. 小江戸を1日で堪能!おすすめ川越観光プラン
  7. 八食センター 海の幸を思う存分食べることができる青森県八戸市を観光
  8. ビジネス街だけではない品川を楽しむプライベートタイム(日帰りプラ…

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 海峡プラザ
  2. ハウステンボス01

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP