静岡県

田子の浦でしらすを食す!おすすめの食堂・観光スポットを紹介します!

0 オススメ  3,799 views

静岡県の富士市にある『田子の浦漁港』はしらす街道として有名ですが、4月に入るとしらす漁が解禁され、活気のある季節がやってきます。静岡にはたくさん漁港がありますが、この『田子の浦漁港』と漁港にある食堂はぜひ訪れてほしいスポットのひとつです。

美味しいもの食べて、海を眺めて思い切り遊ぶのはいかがでしょうか?

静岡県の人気ホテル・宿泊施設

田子の浦漁業協同組合(漁協食堂)

営業は4月1日〜12月28日

数年前の日本酒のCMでも、迫力ある漁船が戻ってくるシーンとしらす料理はここで撮影されたものです。田子の浦漁協食堂は、漁業協同組合がやっている食堂で、セリが行なわれた場所が時間になると食堂になります。

漁港に並ぶ船や、通り抜ける潮風を感じながらいただく、しらす丼は絶品!その日の漁獲量によって、生しらすが不漁だったり、シケなどで漁に出られないなどの情報は、ホームページで朝更新されるので、お出かけの際にはチェックしてください。

しらす丼はもちろんのこと、構内で販売されている、お刺身や貝類のパックも新鮮でとても安い!お刺身も旬のものがどんどん時間差で出てくるので、食べたいものが並んでないときには、「まぐろはないの?」とか「エビはこれから?」とか聞いてみてください。「今切ってるよ~」などと答えてくれます。そんなやりとりも楽しいですね。

お刺身は300円位~ 殻付き生牡蠣も3個で600円。殻付き牡蠣や帆立、サザエ、はまぐりなども構内で炭火焼がいただけます。焼き上がりにちょっと時間がかかるので、先に名前言って予約するのがよいです。炭火で貝を焼く匂いは食欲を掻き立てられます。

あげしらすも他では食べられないサクサクの触感で、丼にトッピングしても美味しいです。

営業時間10:30〜13:00
定休日 6月第4日曜日、9月第4日曜日
公式HP田子の浦漁業協同組合 | トップページ

ふじのくに田子の浦みなと公園

漁港からさらに奥の高台に出来た公園は、富士山や駿河湾を一望できる、広々とした眺めのよい公園。

子供向けの水遊び場や遊具などがあります。29年4月に、『歴史学習施設ディアナ号』がオープンして、地元の小学生の遠足などでも利用されています。山部赤人の富士山を望む万葉歌碑もこの公園に移設されているので、その石碑と富士山で写真を撮るのも良いですよ。

この公園はまだ整備途中でこれからどんどん施設なども増えるそうです。夏場は日陰が少ないので、帽子や日傘などを用意していってください。海辺の高台にあるので、風が強い日も物が飛ばされないように注意してください、

ここのもうひとつのおススメは夕暮れ時から富士山を眺めると、夕焼けに富士山のシルエットが浮かび上がって、手前の富士市の煙突など工場の夜景を楽しめること。ただし、17時には駐車場入り口などが閉まってしまうので、ご注意を!

住所〒416-0937 富士市前田地先
営業時間8:00~17:00
料金無料
参考静岡県/田子の浦港管理事務所

静岡県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

めいちゃ

投稿者の記事一覧

ドライブが好きで、富士山が好きで、下道でどこまでも遊びに行っちゃいます。
美味しいもの、景色を楽しみながら、わくわくドライブ!
さぁ今週末はどこに行こう!!

関連記事

  1. 【ドイツ観光】ライン川クルーズにお勧め!中世の雰囲気が残る美しい…
  2. 静岡焼津方面ぶらっと一泊ドライブコース
  3. 【特集】秋田県の魅力を再発見!絶対行きたい観光地ベスト5
  4. 本栖湖から下道ドライブ 国道52号をいく!
  5. 札幌観光ならJRタワー展望台|札幌を一望出来る夜景に感動
  6. 【特集】絵本のような国、オランダの人気観光スポット5選
  7. 中世の趣が色濃く残る国ルーマニア おすすめ観光スポット5選を紹介…
  8. マレーシアのクアラルンプールで バタフライパーク、バードパークに…

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP