観光スポット特集

新潟県十日町市を堪能♪自然風景のおススメスポット

0 オススメ  5,641 views

新潟県十日町市は東京から上越新幹線、ほくほく線で1時間40分ほどで到着する人口約5万5千人の町です。有名な魚沼産コシヒカリはこの十日町でも作られており、おいしいお米、お酒でも有名です。

また、国宝となっている火焔型土器が発掘された地域としても有名です。また、盆地になっており、冬には3~4メートルの雪が降る事も毎年の事です。

そんな自然豊かな新潟県十日町市の観光スポットをご紹介いたします。

新潟県の人気ホテル・宿泊施設

これぞ日本の原風景♪♪カメラマン必見!!「星峠の棚田」


出典: http://www.tokamachishikankou.jp/agentpr...

新潟県十日町市まつだい地域にある「星峠の棚田」切り開かれた盆地に広がる段々田圃です。早朝には雲海が広がる事もあり、非常に幻想的な景色を堪能できます。カメラマン等は早朝の雲海を撮影するため、夜中からスタンバイをするほどに見事なスポットです。

田圃に水が張られる秋が一番キレイに写真が撮れます。カメラマンの方は一度は足を運んでみてはいかがでしょうか。カメラマンでない方も壮大な棚田風景をぜひ見てみてください。

住所新潟県十日町市峠
アクセス塩沢インターより車で1時間

美人なの!?ブナの原生林「美人林」


出典: http://www.tokamachishikankou.jp/agentpr...

十日町市松之山にある「美人林」と名付けられたブナ林、なぜ美人林と言われるのかというと、このブナ林のブナはほとんどが直立で曲がる事なく立っています。この立ち姿が美しいことから「美人の林、美人林」と言われるようになりました。

夏は避暑地に最適で、空気がおいしい上に、見事なまでにブナの木が直立している風景を見ると圧倒されます。春は新緑に色づいた姿を、秋は黄色く染まった姿で見る人の心を温めてくれます。絶景というよりは美しい風景と言った感じです。

ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

住所新潟県十日町市松之山松口
アクセス塩沢インターより車で1時間
料金無料

迫力満点!!日本三大峡谷♪「清津峡」


出典: http://www.tokamachishikankou.jp/agentpr...

切り立つような柱状節理の間を流れる清津川が見る人を魅了します。

黒部峡谷と大杉谷と一緒に日本三大峡谷として登録されており、名実ともに知れた峡谷です。清津峡渓谷トンネルという全長約750メートルのトンネル内に入ると間近で見学できるため、更に迫力がある風景を見る事ができます。壮大な景観に圧倒されて現実を忘れて楽しむことができます。

近くには日帰りの温泉もあり、清津峡を眺めながらの温泉は格別です。特に紅葉の時期は紅く染まった木々に柱状節理を見ながら温泉に入るという贅沢な時を過ごすことが出来ます。一度は見ておいた方が良い絶景スポットです。

住所新潟県十日町市小出
アクセス越後湯沢インターより車で約30分
営業時間8:30~16:30(最終入坑)
定休日1月中旬~3月
料金入坑料:大人600円 小人300円 幼児・身障者 無料

地元建設業が作り出した匠の技!十日町雪まつり雪上カーニバルステージ♪


出典: http://www.tokamachishikankou.jp/agentpr...

毎年2月の第2金曜~日曜日に開催される十日町雪まつり、土曜日のメインイベント「雪上カーニバル」のステージを一度は見ていただきたいです。高さ15メートル、幅30メートルの巨大な雪上ステージの上でアーティストのライブを行います。

雪像はすべて雪で作られており、骨組み等はいっさい使われていません。純粋な雪だけで作られたステージはどこか温かみを感じます。このステージは毎年変わるため、何度見ても全て違う雪像ステージとなるので、飽きる事なく見学できます。

ステージの大きさと会場の熱気を肌で感じてみてはいかがでしょうか。

住所新潟県十日町市学校町1丁目
アクセス十日町駅より徒歩約20分
公式HP十日町雪まつりメンテンナス用トップページ

参考情報

場所新潟県十日町市峠
アクセス越後湯沢インターより車で30分

新潟県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

hira42

投稿者の記事一覧

旅を趣味としている20代サラリーマンです。
日本の素晴らしさ、四季折々に見せる自然の表情など、たくさんの魅力がたくさんあります。そんな魅力を皆様にご紹介できたらと思っております。

関連記事

  1. 王道だけど絶対楽しい横浜デートプラン
  2. ハワイにいったら行ってみて欲しい観光スポット7選
  3. 中国・桂林市にある幻想的な光彩が作り出す奇跡の風景、蘆笛岩洞窟
  4. バリ島のウルワツ寺院でのケチャダンス
  5. 【特集】東北一の面積量 観光スポット満載の岩手県の魅力を一挙紹介…
  6. 【特集】絵本のような国、オランダの人気観光スポット5選
  7. 下北半島で1日遊びつくそう!有名な恐山やおすすめグルメを紹介!
  8. 日帰り可能!ぎゅっとつめこんだ函館散策

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 呼子港 朝市

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP