日帰りプラン

アニメ、ゲーム、アイドル、電気街!マニアックな秋葉原を満喫する日帰りプラン

0 オススメ  4,314 views

秋葉原といえば、アニメ、アイドル、電気街!などなど、他の街とはちょっと違う「サブカルの街」「オタクの街」ですよね。そんなマニアックな秋葉原ですが、今回はアニメ、アイドル、ゲーム、電気街といった秋葉原に欠かせないスポットを体感できる日帰り旅を紹介します。

東京都の人気ホテル・宿泊施設

タイムテーブル

10:00 アニメの聖地でもある神田明神を参拝!
11:00 ラジオセンターでディープな電気街を体感!
12:00 メイドカフェで萌え萌えなランチ!
13:00 ラジオ会館でアニメとフィギュアを楽しむ!
15:00 スーパーポテトでレトロゲームを楽しむ!
17:00 AKB48劇場でアイドルを応援!

アニメの聖地でもある神田明神を参拝!


出典: http://10jinja.tokyo/kandajinja.html...

  • 目安時刻・・・10:00

神田明神は730年に創建された歴史のある神社。商売繁盛や家族円満、縁結び、厄除け、勝負運に御利益があります。現在も、神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内などの108の町々の総氏神様として、たくさんの人から信仰されており、初詣には多くのビジネスマンで賑わいます。

そんな神田明神ですが、あるアニメの聖地でもあります。アイドルグループが成長していく過程を描き大ヒットしたアニメ「ラブライブ」。その「ラブライブ」に神田明神が登場します。そのため「聖地」として多くのアニメファンが訪れています。アニメに出てくるアイドル「μ’s」のメンバーが描かれた絵馬とお守りも販売しています。

住所千代田区外神田2-16-2
アクセス秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分

ラジオセンターでディープな電気街を体感!


出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/秋葉原ラジオセンター...

  • 目安時刻・・・11:00

秋葉原のガードの真下にあるのが「秋葉原ラジオセンター」です。戦後、電子機器を販売していた露店が集まってできた施設です。現在、秋葉原は近代的なビルが立ち並び、昭和の「電気街」というイメージはなくなってしまいましたが、このラジオセンターはガード下の狭いスペースにたくさんのお店が立ち並んでおり、昔ながらの秋葉原らしさが残っている貴重な場所です。

ラジオセンターの特徴は、無線機器を取り扱っているお店が多いこと。トランシーバーやアンテナ、ケーブルなどなど、アマチュア無線ファンにはたまらない商品がたくさん揃っています。もちろん、一般の方でも、見ているだけで秋葉原らしさを感じることができる場所です。

住所千代田区外神田1-14-2
アクセス秋葉原駅(電気街口)出てすぐ
営業時間各店舗ごとに異なる 詳しくはホームページ
定休日各店舗ごとに異なる 詳しくはホームページ
公式HP秋葉原ラジオセンター 公式ウェブサイト

メイドカフェで萌え萌えなランチ!


出典: https://maidreamin.com/first/maid.html...

  • 目安時刻・・・12:00

秋葉原に来たからには、メイド喫茶に行かないわけにはいきません。最近の秋葉原は、アニメ・ゲームとともに、「萌え」をテーマとした「メイド喫茶」の総本山でもあります。秋葉原で独自の進化を遂げたメイド喫茶ですが、その中でも、人気なのがメイド喫茶「めいどりーみん」です。

「めいどりーみん」は日本国内のみならず、海外にも出店しているほどの有名なメイド喫茶で、初めてでも安心して楽しむことができます。オムライスを頼むと、メイドさんがケチャップでお絵かきパフォーマンスをしてくれたり、全てのメニューにおいしくなるおまじないをしてくれます。さらにメイドさんがライブで盛り上げてくれるコースもあります。

住所千代田区外神田1-14-1 宝田中央通りビル3F
アクセスJR「秋葉原」駅(電気街口)より徒歩1分
営業時間月~木  11:30~23:00
金    11:30~5:00
土曜日  10:30~5:00
日・祝日 10:30~23:00
公式HP秋葉原 電気街口駅前店|メイドカフェ・メイド喫茶ならめいどりーみん

ラジオ会館でアニメとフィギュアを楽しむ!


出典: https://www.c-labo.jp/shop/radio/...

  • 目安時刻・・・13:00

「世界のラジオ会館秋葉原」と書かれた巨大なネオン看板が秋葉原の名物となっていた「ラジオ会館」。もともと電子機器を販売していた露店が集まってできた施設で、時代とともに一般家電、オーディオ、パソコンなど様々な商品を取り扱ってきました。施設の老朽化により、建て替えが行われ、2014年にリニューアルオープン。電器店はもちろんのこと、アニメやホビーのお店から飲食店まで、まさに現在の秋葉原を凝縮したビルに生まれ変わりました。

中でもオススメは、5階にある「海洋堂ホビーロビー東京」です。ここは、老舗の造形メーカー海洋堂の直営販売店で、人気キャラクターから仏像、動物や恐竜などのネイチャー物まで、精巧に作られたフィギュアやトイカプセルがたくさん並んでいます。また、海洋堂のギャラリーとして新製品のサンプルを手にとって確かめられるコーナーもあります。

住所千代田区外神田1-15-16
アクセスJR「秋葉原」駅(電気街口)よりすぐ
営業時間10:00-20:00
公式HP秋葉原ラジオ会館

スーパーポテトでレトロゲームを楽しむ!


出典: http://beacon-akiba.com/spot/S0000000042...

  • 目安時刻・・・15:00

次は、ゲームを楽しみましょう。秋葉原でゲームといえば、最新のPlayStation4だったり流行りのVRゲームなどを思い浮かべると思います。しかし、今回はゲームの中でも昔に流行ったゲーム、いわゆるレトロゲームを売っている専門店です。

秋葉原の大通りから少しはずれた路地にあるのが、レトロゲーム専門店の「スーパーポテト」です。「スーパーポテト」には、初代PlayStationやファミリーコンピューター、ゲームボーイなど、懐かしいテレビゲーム本体や、ポケモンのピカチュウ版などのカセット型のゲームソフトを販売していて、その世代の方なら必ず買ってしまうこと間違いなしです。さらに、なんと5階には、ゲームセンターもあり、懐かしいゲームを楽しむことができます。

住所千代田区外神田1丁目11−2
アクセスJR「秋葉原」駅(電気街口)より徒歩5分
営業時間平日:11:00〜20:00
土日祝:10:00〜20:00
公式HPhttp://www.superpotato.com

AKB48劇場でアイドルを応援!


出典: https://toyota-team8.jp/report/list/2014...

  • 目安時刻・・・17:00

秋葉原といえば、「AKB48」という人も多いのではないでしょうか。AKB48は2005年に誕生したアイドルグループで、秋葉原を拠点として活動しています。その秋葉原の活動拠点が、「AKB48劇場」です。

AKB48は「会いに行けるアイドル」をコンセプトにして活動していて、「AKB48劇場」に行けば、毎日AKB48のメンバーが公演をしていて、メンバーに会いにいくことができます。ちなみに、公演チケットの購入には事前に会員に登録し、応募、当選をしてから購入できるので、ご注意を。ぜひ「AKB48劇場」で「会いに行けるアイドル」に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

住所千代田区外神田4-3-3 ドン・キホーテ秋葉原8F
アクセスJR秋葉原駅(電気街口)徒歩5分
営業時間平日17:00~20:00
土日祝日12:00~19:00
公式HPAKB48公式サイト | AKB48劇場

東京都の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

森岡ケンジ @地理オタク

投稿者の記事一覧

ライター。大学で地理学を専攻していた地理オタク。日本・世界の地理に詳しい。旅行が好きだが、地理オタクなので、普通の人が行かないマニアックな観光地に行くこともしばしば。なぜかアート、テレビラジオ番組にも詳しい。

関連記事

  1. 北海道NO.1の温泉郷、登別温泉を巡る日帰り旅行
  2. 京都・大原の日帰り古院めぐり
  3. 生駒高原 2時間で宮崎県小林市内の癒し名所を巡るプラン
  4. 羽田空港だけじゃない!意外と穴場の「大田」周辺を満喫する日帰りプ…
  5. お散歩にぴったり!神楽坂エリア日帰り旅行(20代のちょっと大人な…
  6. 夏バテには桜鍋!一度は味わってみたい東京下町の名店の味
  7. 武田信玄公銅像 甲府を観光するなら、ここは行っておきたい観光スポット
  8. 【目指せ全制覇!】絶対行くべき神保町の人気カレー店!

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. イルカウォッチング
  2. ピピレイ島 マヤベイ

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP