日帰りプラン

【島根・玉造】手作りのお守りを作ろう!玉作湯神社と日帰り温泉プラン

0 オススメ  6,176 views

島根を代表する温泉地といえば、松江の近くにある『玉造湯温泉』!美肌効果のある良質の温泉に勾玉の名産地として有名な玉造ですが、実はこの温泉地の奥に知る人ぞ知るとっても素敵な神社があるってご存知でしたか?

今回はパワーストーンを使ったご利益たっぷりのお守りが作れる神社『玉造湯神社』をご紹介いたします!

島根県の人気ホテル・宿泊施設

歴史が長すぎていつからあるか分からない!?『玉作湯神社』


出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/c...

玉造温泉の奥地にひっそりと佇むこちらの神社が『玉作湯神社』(読み:たまつくりゆじんじゃ)。三種の神器の一つ「八尺瓊勾玉」(読み:やさかにのまがたま)を作った玉作りの神様『櫛明玉命』(読み:くしあたるたまのみこと)を筆頭に、国造りと温泉療法の神様など多数の神様が祭られています。

そこまで大規模な神社ではありませんが、実は大変歴史の長い神社の一つ。あまりにも長い歴史を誇るので、正確な創建年はなんと”不明”なんだとか!!貞観元年(859年)にはすでに存在が確認されていたとされており、古い神社や仏閣多数が現存する日本の中でもかなり古くから存在する神社の1つと言えるでしょう。

住所島根県松江市玉湯町玉造522
アクセス玉造温泉駅からタクシーで7分
参考
Warning: file_get_contents(http://www.tama-onsen.jp/negaiishikanaiishi): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/slc/plan-ja.com/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/functions.php on line 76
http://www.tama-onsen.jp/negaiishikanaiishi

社務所で叶い石をゲット!お守り作りのスタートです

神社の鳥居をくぐったら、左側にある社務所で『叶い石』と呼ばれる天然石を購入します。料金は「天然石のパワーストーン」「お守り袋」「ご祈祷代」がセットになってなんと600円!

外からはどんな石が入っているか分からないので、開けてみてのお楽しみ。神社の方にお守り作りのコツを聞いたところ「自分を呼んでいる石を選ぶこと」がポイントだそうです!

社務所に人がいないときは、写真の小さなおやしろで叶い石を授けてくれるそうです。

アクセス一の鳥居をくぐって左側
料金1つ600円(パワーストーン代・お守り袋代・ご祈祷を含む)

ご神石からパワーをもらおう!『叶い石』


出典: http://www.naniwa-i.com/dandan_blog/entr...

叶い石を手に入れたらいよいよ手作りのお守り作りがスタート!階段を登って拝殿の右奥に進むと、玉造湯神社のご神石『願い石』が見えてきます。この石に社務所でいただいた『叶い石』をそっと当てて、願い石にやどるスピリチュアルなパワーを分けてもらいましょう!

願い札にお願いことを書いて拝殿にお参りしよう!

『叶い石』からパワーを分け与えてもらった後は、拝殿でお参りをします!拝殿の脇には、社務所でもらった『願い札』にお願い事を記入するためのペンと机があり、ここでお願い事を書いてからお参りをすると良いそうです。

願い札は複写カーボン用紙になっているので、原本をお賽銭箱の横にある”願い札納入箱”へ投入。手元に残った紙をパワーストーンと一緒に巾着袋に入れれば『ハンドメイドお守り』の完成です!

ちなみに納入箱に入れた願い札は、後日神職の方が神様に向けてきちんと読み上げてくれるので安心!手作り感を楽しめるだけではなく、ご利益もきちんと確約されているのが嬉しいですね。

ついに『マイお守り』が完成!

  • 目安時刻・・・約15分

自分用の願い札とパワーストーンを巾着袋の中に入れたらマイお守りの完成!たくさんの神社・仏閣がある日本ですが、ご利益のあるハンドメイドお守りを作れる場所はそうそうありません。手作りのお守りが手に入るだけでなく、一緒に祈祷もしてもらえるので少しお得な気分に浸れます。

玉造温泉を訪れたらぜひ玉作湯神社で世界に一つだけのお守り作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

お参りの後は日帰り温泉でゆったり...『玉造グランドホテル長生閣』


出典: https://www.agoda.com/ja-jp/tamatsukuri-...

玉造に来たら絶対に外せないのが”温泉”!!”神の湯”とも称えられる玉造温泉は美肌効果が非常に高く、その泉質は製薬会社からも「天然の化粧水」として高く評価されています!

玉作湯神社の周辺にもたくさんの温泉宿が並んでいますが、中でもおすすめは玉作湯神社からほど近い場所にある老舗旅館『玉造グランドホテル長生閣』の大浴場!玉造の名産石”めのう”をふんだんに使った大浴場は広々としていてとっても快適♪大浴場も露天風呂も丁寧にメンテナンスがされているので気持ち良くお風呂を楽しむことができます!

宿泊はもちろん、時間内であれば日帰り温泉のお客さんも受け入れていますので、神社でお守り作りを楽しんだ後は天然温泉で身も心もリラックスしてみてはいかがでしょうか?

住所島根県松江市玉湯町玉造 玉湯町玉造331
アクセス玉造湯神社から徒歩5分
営業時間11:30~14:00/18:00~21:00
料金日帰り温泉ー大人1,500円|子供700円
公式HP玉造グランドホテル長生閣
参考https://www.agoda.com/ja-jp/tamatsukuri-grand-hot…

島根県の人気ホテル・宿泊施設

この記事を書いた人

城ヶ咲

城ヶ咲

投稿者の記事一覧

トラベルライター。幼い頃から年に2回の家族旅行で日本各地を旅した後、卒業旅行のウィーン・プラハ旅行で海外個人旅行デビュー。現在はライターとして活動しつつ、国内・海外問わず旅行中。好きな旅行のスタイルは『美味しいもの』『美しい景色』『快適なホテル』が揃った個人旅行。

関連記事

  1. 鋸山 春の房総半島満腹満喫プラン
  2. ボータン 鎌倉 鎌倉の食を満喫する旅
  3. 都心からすぐの大自然!「飯能」で自然を体感する日帰り旅
  4. 武田信玄公銅像 甲府を観光するなら、ここは行っておきたい観光スポット
  5. いつだって流行の最先端「銀座」をぶらぶらする日帰り旅
  6. 山鹿灯籠民芸館 山鹿灯籠と歌舞伎役者の愛した八千代座のある街山鹿 
  7. 東京都内でビール工場と市場巡りを楽しむグルメな日帰りプラン
  8. 電車移動ゼロ!歩いてまわれる八坂神社周辺の観光プラン

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 伊良湖菜の花ガーデン

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP