日帰りプラン

1日で巡るバルセロナのイイトコ取りツアー

8 オススメ  8,096 views

バルセロナは、スペイン、いやヨーロッパ中の都市の中でも最も美しい街の1つでしょう。有名なサグラダファミリアをはじめ建築家アントニオ・ガウディによる芸術的な建物が市内に点在し、ピカソやダリなど、歴史に名を刻む美術家たちの美術館など、見所がありすぎるほどです。今回は、そんな見所満載のバルセロナでも、ここだけは見てほしいという場所を効率的に1日で回れるツアーをプランしました。時間がないけど素敵な体験をしたい方は必見です。

スポンサーリンク

タイムテーブル

9:00 サグラダファミリア
10:30 グラシア通り散策
12:00 カサ・ミラ
14:00 カサ・バトリョ
15:00 カサ・リェオ・イ・モレラ
16:00 カタルーニャ広場
17:00 ランブラス通り散策
18:00 ボケリア市場
19:00 コロンブスの塔

サグラダファミリア


出典: http://www.dezeen.com/2015/10/23/gaudi-s...

  • 目安時刻・・・9:00

まずはご存知、バルセロナの中でも最も有名な建築、サグラダファミリアを観光して、素敵なツアーのスタートをきります。1882年に着工して以来130年以上経った今でもまだ未完成であり、現在進行形で日々建築が続く、ありえないスケールのこちらの建物は、まさに圧巻の一言。完成してしまうと未完の状態は今後一切見れなくなってしまうので、今のうちに未完の状態を見ておくのもいいかもしれません。

チケットがないと当日入れない可能性もあるので、事前にインターネットでのチケット購入をオススメします。以下に、チケットの購入方法を説明してくれているリンクを貼っていますので、参考にしてみてください。(2016年6月現在)。

参考

グラシア通り散策


出典: http://barcelona-home.com/blog/de/passei...

  • 目安時刻・・・10:30

高級ブランドショップにオシャレなカフェやバルが集中する、バルセロナの中でもとても華やかなこちらのストリート。ショッピング好きやグルメな方にはたまりません。しかしこちらのストリート、見所はそれだけではありません。ガウディの代表的な建築やモダニズムの建物が点在し、建築好きの方にもオススメです。歩いているだけで楽しくなりますよ。

カサ・ミラ


出典: http://www.barcelona.com/barcelona_direc...

  • 目安時刻・・・12:00

グラシア通りの中でもひときわ異彩を放つこちらの建物は、100年以上前に建てられたガウディの代表作の1つであり、世界遺産でもある上に、現在でも入居者のいるれっきとしたマンションなのです。こちらも大人気の観光地のため、事前のチケット購入をオススメします。先ほどと同様に、以下にチケットの購入方法を説明してくれているリンクを貼っています。

カサ・バトリョ


出典: http://www.barcelona-tourist-guide.com/e...

  • 目安時刻・・・14:00

こちらもガウディの代表作のひとつです。チケットを買って中に入ると、ガウディがデザインした椅子やグラシア通りが見渡せる素敵なカフェがあります。チケットはインターネットか現地で購入できますが、観光客も多いので、中を全部見るのには結構な時間を要します。時間があまりない方は、このすぐ隣にあるモダニズムの建物を見学するのもいいかもしれません。

こちらも素晴らしい建築ではあるのですが、観光客にあまり知られてないため、スムーズに見学することができます。こちらも、以下にチケットの購入方法を説明してくれているリンクを貼っています。

参考

カサ・リェオ・イ・モレラ


出典: http://www.barcelonaconnect.com/casa-lle...

  • 目安時刻・・・15:00

こちらも有名なモダニズム建築ですが、こちらはガウディではなく、リュイス・ドメネク・イ・モンタネールという、ガウディほど有名ではないですが、モダニズムを代表する建築家による建物のため、見応えがあります。こちらもそれほど観光客が多くないので、気軽に立ち寄ることができます。

カタルーニャ広場


出典: http://www.aviewoncities.com/barcelona/p...

  • 目安時刻・・・16:00

バルセロナのほぼ真ん中にあり、新市街と旧市街の境でもあるこちらの広場。サッカーのFCバルセロナが優勝したときに、ファンの人たちがこの広場にある噴水に飛び込みます。大阪でいう道頓堀みたいなものでしょうか。この広場の周辺には、ツーリストポリスや観光案内所に両替屋さんなど、観光客に便利な施設が集まっています。また、グラシア通りやランブラス通りの始点でもあるので、迷ったときはまずこちらの広場を目印にするのもいいかもしれません。

ランブラス通り散策


出典: http://www.restreets.org/case-studies/la...

  • 目安時刻・・・17:00

いつも観光客や地元の人たちで賑わうこちらのストリートには、お土産屋さんなどのショップが立ち並び、大道芸人やストリートアーティストが道行く人を楽しませてくれます。しかし、こちらのショップは値段が高いことも多く、お土産などを買うときはまずは値段を確認することをオススメします。

ボケリア市場


出典: https://www.expedia.de/Mercat-De-La-Boqu...

  • 目安時刻・・・18:00

たくさん歩いてお腹がすいたら、こちらの市場でおいしいスペイン料理を堪能してみてはいかがでしょうか。新鮮な海鮮料理にイベリコ豚の生ハム、地元の人にも人気のフレッシュジュースなど、おいしいものが豊富にあります。入り口付近は値段が高く、奥に行けば同じものがもっと安い値段で売られていますので、入り口付近でおいそうなものを見つけても少し我慢することをオススメします。

コロンブスの塔


出典: http://www.guida-barcellona.com/cosa-ved...

  • 目安時刻・・・19:00

ランブラス通りの終点にあるこちらの塔の上には、地中海とバルセロナ市内を見渡せる展望台があります。旅の余韻に浸りながら眺める景色は格別です。こちらも観光客が多くチケット売場は混み合っていることが多いので、展望台に行きたい方はインターネットでのチケット購入をオススメします。

スポンサーリンク

この記事を書いた人

Thomas

投稿者の記事一覧

こんにちは、旅行が大好きな成人です。特にヨーロッパが好きでよく行きますので、少しでも自分の知っていることをシェアできればと思い登録してみました。 みなさんも素敵な旅行を楽しんでください:)

関連記事

  1. ここへ行けば間違いない!日本一の繁華街「新宿」の定番スポットをめ…
  2. 大自然のなかで癒される!北海道のおすすめ5選を巡る日帰り観光!
  3. 古都 鎌倉を自然と食から楽しむ オススメスポット5選を巡る日帰り…
  4. 本場のうどんを味わう!日帰りで楽しむ香川県うどん巡りの旅
  5. 渋谷の新名所 「渋谷ストリーム」のある「渋南」から代官山を散歩し…
  6. 鋸山 春の房総半島満腹満喫プラン
  7. 広島市内と宮島を一日で満喫するおすすめ日帰りプラン
  8. 京都に来たら、金閣寺と清水寺と二条城がお勧め!

新着コラム

最新グルメ記事

最新の特集

注目プラン

  1. 武田信玄公銅像
  2. 明石海峡大橋

東日本の新着プラン

西日本の新着プラン

お得情報

  1. サンシャインツアー
PAGE TOP